昨今、ルールを守らない買取業者が増えたことにより、「訪問購入」に関するトラブルの相談が増加しているようです。
訪問購入については特定商取引に関する法律においてルールが定められており、弊社は法令遵守での営業を行っておりますのでご安心下さいませ。
以下は国民生活センターが9/27に発表した、「訪問購入」に関するトラブルの事例です。
【事例1】
困っている人の役に立つと言われ訪問を承諾したが、とにかく家に上がろうとする。
⇒お客様のご自宅内へ無理に上がることはいたしません。玄関先やガレージ内でも査定を行えますのでご安心くださいませ。
【事例2】
断ってもしつこく勧誘され、長く話し込んで個人情報を話してしまった。
⇒お客様の大切な個人情報を無理やり聞き出したり漏らしたりするような行為は一切いたしません。契約書についても厳重に管理しております。
【事例3】
皿だけのはずが、売るつもりのない貴金属まで強引に買い取られてしまった。
⇒査定額にご納得いただけないお品物を強引に買い取ることはいたしません。その場でお断りいただいてもキャンセル料などは一切不要です。
【事例4】
断ってもしつこく居座られ、二束三文で貴金属を買い取られてしまった。
⇒HICは大阪府公安委員会に認可された正規業者で、法令遵守での営業に努めております。強引な手口や違法な手段で買い取ろうとする無届業者・違法業者にはご注意くださいませ。
【事例5】
クーリング・オフ後返品してもらったが、指輪が2つ足りない。
⇒クーリングオフ期間内(8日間)のお品物につきましては、全て大切に保管しております。買取伝票の裏面にも説明を記載してますので、ご確認下さい。
当店ではすべてのお客様に安心・安全なご利用を頂けるよう、法令順守かつクリーンな営業に努めております。
お困り事やご不明な点がございましたら、HP内の専用フォームもしくはお電話にて気軽にお問合せくださいませ。